Bar
渋谷『シノワ』/ 都内を代表するワインバー

個人的にはこの渋谷『シノワ渋谷』があるお陰で「松濤」「神泉」「奥渋谷」の地価は本来の価値よりもさらに8-10%高くなっていると思います。 つまり逆の視点で申し上げれば、このお店が無くなれば「松濤」「神泉」「奥渋谷」の地価 […]

ランチ利用
紀尾井町『三谷』/ワインとのマリアージュを体感できる数少ないお店

キャンセルが出たときだけ伺うお店です。 こちらのお店は握りももちろん美味しいのですが、やはり四谷の頃からの鮨とお酒のマリアージュでしょう。スタッフさんも皆共有されていて、色々な意味でお酒のアドバイザーがとても優秀なんでし […]

鮨/寿司
築地『佳太』/米好き・ボリューム好き必食!

[b:※身体が元気で懐にも余裕がある方はこんなときこそ自分にとって大切なお店で食事しましょう。 そうしないと今回の中国コロナウイルス騒動が落ち着いた頃には皆さんの大切なお店が無くなってしまっている可能性が高いです。] 大 […]

鮨/寿司
蒲田『初音鮨』が人気な理由/旨味やインパクト重視

海外の方や普段から濃い味脂身たっぷりのお味が好きな、食べ物の歴史やルーツや引き算の美学云々など、大半の方々から見ればどうでも良い事をあれこれ考えずに直感的に美味しい食べ物を召し上がる方にとても好まれるお鮨屋です。 同業者 […]

鮨/寿司
銀座『かねさか』/ミシュランの理由?/嗅覚の鋭い穏やかな鮨通や富裕層が集う店

年始めは静かにスタートしたいので、お鮨は銀座『かねさか本店』で金坂氏の握りを頂く流れが気に入っています。 "かねさか"と名がつくグループの他の支店には一周はしてますが、2周目で伺うことはないですね。 本店の金坂氏とは握り […]

鮨/寿司
銀座『小笹寿し』/女性的/ 隠れミシュラン店/癒し系

昨日の新橋『しみづ』に引き続き本物の江戸前鮨です。 Dear 食べログ事務局 最寄り駅は「銀座」にして差し上げましょーよー。 これは僕がオーナーでしたらやり切れないです。            孤高のグルメ⭐︎ 古いビル […]

鮨/寿司
石川県『めくみ』/異端中の異端/ 鮨職人として人間として

この広さでこの内装でやるには金沢駅より2駅離れた野々市でしか無理でした。 周辺は田んぼの広がる民家ばかり。 能登の漁港からも車で片道3-4時間とお世辞にも良い立地といえない場所です。 一見普通の家に入ると外観からは想像し […]

鮨/寿司
永田町『おうみ』/"極潤"な握り/隠れミシュラン2つ星

最近思うのですが、私の食べログフォロワーの皆様はとてもグルメンで読解力があって、人格的にも素晴らしい方が多いと思います。 良い意味で、現在アンバランスな評価を受けている良い飲食店をそんな知的グルメンなフォロワーの皆様に定 […]

鮨/寿司
半蔵門『みずかみ』/奥ゆかしき極上/隠れミシュラン2つ星

はぁ、富山県の大雪良かったなー。 せっかくなので帰りに軽井沢にも1泊しましたが、軽井沢のほうが圧倒的に寒いんですよね。富山県で-1-2度のときに軽井沢は−10度とかざらです。 ・海抜の違い(富山の山奥500-600m/軽 […]

鮨/寿司
下北沢『福元』/ミディアムピュアな酢飯/14年連続ミシュラン/グルタミン酸

飲んだくれと売れない表現者達とカレー好き古着好きの聖地「下北沢」。 20代ならまだしも、40歳なりたての今の私は頭が煮詰まったときに頑固な熊親父の極上エスプレッソを飲みに訪れるくらいです。 もちろん、代沢のほうには高級エ […]